上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今日は、うきは市の「
つづらの棚田」の里へ

来て見ました。
ここは、「
日本の棚田百選」にも選ばれている綺麗な棚田が約300枚もあります。
この時期の棚田には、真っ赤な「
彼岸花」を見る事ができ、その眺めは素晴らしいものでした。
早朝家を出発したのでしたが、現地はたくさんの見物客で駐車場も満車状態で、道路へ停める
ように言われました。
彼岸花を

撮るのは初めてだったので、どの様に撮影したら良いのか迷った。
迷ったあげく、少し諦め気分で撮影してると、一画に私好みの場所を見つけると、そこから少しずつ
構図が分かってきた。
今回は、始めてきたこともあって、現地の様子が分かっただけでも収穫でした。


スポンサーサイト
- 2008/09/19(金) 08:57:17|
- お花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりに太宰府天満宮へお参りに来ました。
もう、何年も来ていなかったので懐かしく感じました。
境内をいろいろと見て回ってると、子供の頃良く遊んだ「
だざいふえん」へ向かってると、
新しくできた建物があった?近づいてみると、どうやらここから「
九州国立博物館」へ行
く事ができるようになっていた。
ちょっと、行ってみようとエスカレータに乗って上へ上ってみると、そこはトンネルになっていて
更に動く歩道になっていたが、ビックリ!トンネル内に光が流れていた。
青・赤・黄・緑などの光がトンネル内を端から端へ流れていて、それは綺麗な空間でした。
しかし、天満宮から九州国立博物館へ向かわなければ、ここを知ることができないですね。
帰りに、名物の「
梅ヶ枝餅」を買って帰った。久しぶりの、梅ヶ枝餅は美味しかったです。

- 2008/09/11(木) 15:13:50|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

毎年見に来ている、柳川の

ひまわり園へ

来ました。
朝のニュースで、今が満開の見頃だと・・・。
今年は、遅咲きのひまわりだったようで、タイミングが合い
綺麗なひまわりを見ることができました。
たくさんのハチ達が花粉を体中に付けて、飛び

回っていたので
レンズに花粉が付着するほどでした。
- 2008/09/05(金) 01:27:49|
- お花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0